高木 聡一郎

Takagi, Soichiro

東京大学大学院情報学環 教授
株式会社デフレーミング・ラボ 取締役

東京大学大学院情報学環教授。東京大学情報学環ブロックチェーン研究イニシアティブ代表。東京大学芸術創造連携研究機構(アートセンター)フェロー、国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(GLOCOM)主幹研究員を兼務。株式会社NTTデータ、同社システム科学研究所、国際大学GLOCOM教授/研究部長/主幹研究員、東京大学大学院情報学環准教授等を経て2022年より現職。これまでに、国際大学GLOCOMブロックチェーン経済研究ラボ代表、ハーバード大学ケネディスクール行政大学院アジア・プログラム・フェロー、慶應義塾大学SFC研究所訪問所員などを歴任。専門分野は情報経済学、デジタル経済論、イノベーション・マネージメント。情報技術の普及・発展に伴う社会への影響を、主に経済学の観点から分析している。

主な著書に「デフレーミング戦略 アフター・プラットフォーム時代のデジタル経済の原則」(翔泳社)「ブロックチェーン・エコノミクス 分散と自動化による新しい経済のかたち」(翔泳社)「学び直しの方法論 社会人から大学院へ進学するには」(インプレスR&D)など。2015年に社会情報学会より「新進研究賞」、2019年にKDDI財団よりKDDI Foundation Awardを受賞。熊本県生まれ、慶應義塾大学法学部政治学科卒業、東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。博士(学際情報学)。日本情報クリエイト株式会社アドバイザー、NTTデータ先端技術株式会社アドバイザー。
https://soichirotakagi.wordpress.com/aboutme/

Profile Picture

平岡 正寿

Hiraoka, Masatoshi

株式会社デフレーミング・ラボ 代表取締役社長

(作成中です)

Profile Picture

村上 文洋

Murakami, Fumihiro

株式会社デフレーミング・ラボ 主幹研究員

1960年愛知県生まれ。
名古屋大学工学部建築学科卒業。一級建築士。
地域設計研究所株式会社、株式会社エイ・エス・ティ、株式会社三菱総合研究所を経て、現在、フリーのDXアドバイザー。
三菱総合研究所在籍時に、政府の電子政府評価委員会構成員、データ流通環境整備検討会オープンデータワーキング構成員、デジタル・ガバメント分科会構成員、一般社団法人オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構(VLED)事務局などを務める。
現在も、内閣府規制改革推進会議専門委員、総務省地域情報化アドバイザー、デジタル庁オープンデータ伝道師、複数の自治体のDXアドバイザー、津田塾大学総合政策学部非常勤講師(スマートコミュニティ論)などを務めている。

Profile Picture

アドバイザー

角 勝

Sumi, Masaru

株式会社フィラメント 代表取締役CEO

島根県出身。ガソリンスタンドなどを営む経営者の家庭に生まれる。 関西学院大学で西洋史を学び、新卒で大阪市役所に入庁。 税務、福祉、都市計画などの部署を経て、イノベーション推進部門に配属。大阪イノベーションハブの立上げ・運営に携わったのを機に退職し、企業の変革をプロデュースするコンサル会社フィラメントを立ち上げる。 現在は約20名の仲間とともに、主に大企業を顧客として新規事業の創出に関する様々な施策や、パーパスやミッション・ビジョン・バリューの策定と社内浸透、変革に挑める人材の育成などを総合的に手掛けている。LINEヤフーアカデミアの講師としても活動。メディア連載多数。

Profile Picture